伊坂幸太郎「グラスホッパー」を読んで。

1. 書籍について

グラスホッパー』は、著者伊坂幸太郎によって書かれた作品で、待望の文庫化となりました。物語は、妻の復讐を目論む元教師の「鈴木」と、自殺専門の殺し屋「鯨」、そしてナイフ使いの天才「蝉」という3人の視点から語られます。彼らの思いが交錯する中で、物語は疾走感溢れる展開を見せます。本作は、独特な魅力を持つ「殺し屋」小説として分類される作品です。

この本を選んだ理由は、伊坂幸太郎の作品には魅力的なキャラクターと緻密なストーリーテリングがあると聞いたからです。また、この作品は独特な視点から犯罪の世界を描いているという点も興味を持ちました。期待しているのは、緊迫感溢れる展開と個々のキャラクターの魅力です。

2. 主題やテーマ

グラスホッパー』の中心的なテーマは、復讐という強い思いによって人々がどう変わるのか、という点です。物語の主人公である鈴木は、妻の死をきっかけに復讐の道に進みます。一方、殺し屋の鯨や蝉は、自分たちの仕事に慣れきっている中で、人間の感情や正義の意味に対する疑問を抱きます。

このテーマに興味を持った理由は、復讐という人間の本能的な感情がどのように人を変えるのか、また、殺し屋という過酷な環境で生きる人々がいかに人間らしさを保てるのか、という問いに触れたかったからです。

3. 感想の詳細

グラスホッパー』は再読しましたが、改めてこの作品の魅力に気付かされました。他の作品と比べても、伊坂幸太郎は単なるエンターテイメント要素でヒットしているのではなく、キャラクターの魅力とストーリーテリングの巧妙さがあると感じました。

特に岩西と蝉のキャラクターが印象的でした。全ての登場人物の名前が暗喩となっており、その組み合わせには笑ってしまいました。ただし、俳句の意味を考えると、彼らのやり取りには深い意味があると感じます。例えば、蝉が「人間がいてくれて良かった、なんて誰も思ってねえよ、人間以外はな」と言ったセリフは、私の中で一番印象的でした。

ストーリーの意外性はそれほど強くありませんが、程よい意外性と丁寧なつながりが心地よく楽しめました。しかし、最終的には何度も読み返さないと理解しきれない部分もあり、次の続編も読まないと物足りなさを感じました。特に頑なな人と奥さんの関係や引用を多用する人と最近映画を見た若者のやり取りなど、考えさせられる部分が多かったです。

また、読書家と幻との対話も印象的でした。簡単に言うと、この作品は面白くて格好良く、同時に考えさせられるものでした。心が揺さぶられる一作であり、正しいことの定義や想像力の重要性を改めて感じました。

4. 考察や疑問

グラスホッパー』を読んで湧いた疑問や考察は何かありましたか?と問われると、私はストーリーの中で鯨の存在が非常に興味深かったです。殺し屋という職業について描かれている中で、彼の存在は他にはないものだと感じました。蝉のようなキャラクターは他の作品にも出てきそうですが、鯨はなかなか他では見られないでしょう。

ただし、個人的には伏線回収が少し強引だと感じました。物語の流れに疑問を持ったり、納得がいかない部分もありました。しかし、期待通りのレベルで楽しめる作品であることは間違いありません。

5. 結論

グラスホッパー』は面白く、かっこ良く、そして心を揺さぶる一冊であるという結論に至りました。鈴木や殺し屋たちの個性的なキャラクターや物語の意外性は、読者を引き込む要素となります。

この本を読んで得られるものは、緊迫感溢れるストーリーの展開やキャラクターの魅力だけでなく、物語を通して考えさせられることも多いです。他の読者にもおすすめする理由は、それぞれのキャラクターが魅力的であり、物語が読者を飽きさせることなく引き込むからです。

グラスホッパー』は伊坂幸太郎ならではの作品であり、そのサスペンスとエンターテイメント要素に満ちたストーリーテリングが魅力です。この本を読むことで、純粋なエンターテイメントと共に人間の複雑さや正義の意味を考えるきっかけになることでしょう。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
参考になったでしょうか?
もし下のバナーをクリックしていただけたら、今後コンテンツを提供する励みになります!

\ こちらをクリック /



再度、ご拝読いただき、ありがとうございました!


ご紹介

さて、読書をしていると、書籍の管理が複雑になってきます。 紙の本や様々な電子書籍で購入したり、時に、あれ?この本って読んだっけ?どんな内容だったっけ?などなど。

そういった悩みを抱えている方におすすめなのが、こちらのBookShelfというアプリ。 Book shelf Google Play で手に入れよう Android版しかないようですが、書籍のバーコードを読みとったりタイトル検索したりするだけで、簡単にアプリ内で自分の持っている書籍を管理できます! また欲しいものリストから書籍を購入するサイトに飛べたり出来るので、書籍の管理が楽になります!

興味のある方は是非お試しください!